・・・・・・すだちで変身!マメアジの南蛮漬け三種!・・・・・・

初夏から防波堤からのサビキ釣りで手軽に楽しめるアジ。まだサイズの小さい「マメアジ」と呼ばれる時期のアジは南蛮漬けで味わうのがオススメです。ここではすだちを使ってアジの南蛮漬けをグンッと美味しくするレシピをご紹介します!

マメアジの南蛮漬け三種の材料・所要時間・保存期間

所要時間 : 約1時間

保存期間 : 3日程度(要冷蔵)

難易度 :

    材料・用意するもの(約4人前)

  • マメアジ 20〜30尾程度
  • 塩胡椒 適量
  • 小麦粉 適量
  • 揚げ油 適量
  • 玉ねぎ 1/2 (野菜)
  • セロリ 1/2(野菜)
  • ニンジン 1/2(野菜)
  • すだち青果 2つ(野菜)
  • 生姜 適量(南蛮酢)
  • すだち酢 大さじ3(南蛮酢)
  • 南蛮酢 だしカップ 1(南蛮酢)
  • 酢 カップ 1/2(南蛮酢)
  • 薄口しょうゆ 大さじ3(南蛮酢)
  • 砂糖 大さじ4(南蛮酢)
  • 山椒の実 大さじ1 (山椒のみ)
  • グリーンカレーペースト 小さじ1.5(エスニックのみ)
  • 赤唐辛子 1本(エスニックのみ)

・・・・・・マメアジの南蛮漬け三種のレシピ・・・・・・

1

野菜をカット

玉ねぎとすだちは薄切り、ニンジンとセロリは千切りにしておきます。

2

アジの下準備

マメアジの頭と内臓を取り除き、塩胡椒を適量にふって、小麦粉を適量入れたポリ袋に入れ、全体を振りっておきます。

3

南蛮酢を用意

アジを揚げる前に南蛮酢を作っておきましょう。南蛮酢は「材料」欄の調味料をミックスします。和風をスタンダードにし、山椒、エスニックについてはそれぞれ(山椒のみ、エスニックのみ)をそれぞれ加えてください。南蛮酢が出来たら野菜も入れておきましょう。

4

アジを揚げてすぐ南蛮酢へ

揚げ油の温度を180℃程度に加熱し、マメアジをカリッと揚げます。
揚げ上がったアジはすぐに南蛮酢に入れるのが美味さを上げるコツです。アジの熱で野菜のエキスがより酢に溶け込むからです。

5

一晩寝かせて完成

夜に作っておき、一晩寝かせて召し上がっていただくのが最高です!アジの骨が柔らかくなります。

和風
6

和風

スタンダードなテイストです。定番の味が嬉しい一品です。

和風
山椒
7

山椒

山椒のピリッとした天然の辛酸っぱさがアジの旨味を引き立てます。

山椒
エスニック
8

エスニック

スパイシーの中にすだちの爽やかな風味が香る嬉しい味付けです。一回の釣りで100匹以上も簡単に釣れてしまうアジ釣り。たくさん釣れた時は気分に応じて楽しみ方を分けましょう!^^

エスニック